夢でメシは食えんが夢のない人生に意味はなし。
2002年3月25日テルモがなぜか受かっていて、明治製菓と吉本興業とかぶってしまった。
テルモ〜2次面接
明治〜1次面接
吉本〜説明会
賢明な方はこれでどれを選んでどれを捨てればいいかわかるだろう。
でも私はできなかった。
進んでいる選考を優先することは大切だけど、私はテルモには行きたくなかった。
総合職はすごく魅力的で、今まで大学まで出た甲斐あったわーって満足できると思う。
だけど、それが本当にしたいことじゃなかったら?
転勤はあって、仕事はしんどくて、したくない仕事はできない。
よって、テルモは吉本興業には打ち勝てなかった。一番したいことを捨てることは、私にはできない。若いといわれようともできない。
それが私の結論。
それならば一般職で、趣味に生きたほうがよっぽどいいなって思った。
今日のことを後悔する日が来るだろうか・・・
もう一つの選択、 の2次選考と藤沢のセミナー、どっちに行こうかなあ。
のほうが進んでるけど採用人数も少ないし、インターンシップが8名いるのに採用数が5〜8名っていうのが気に食わんねん。
だって、それってオープンはいわばプレス向けちゃうん?
だから急激に醒めてきて、でもこうやって小さな選択だけど大きな意味を持つと思えば不安になる。
私はマスコミ以外に何をしたかったのか本当は良く考えなければならないのかもしれない。
それ以外にはたいした熱意もないからキッコーマンの説明会で爆睡してしまうのではないだろうか・・・
テレビ以外にしたいことか・・・
なんだろなあ・・・
今の第一希望は金融関係の会社なんだけど、したい仕事が選べるからすごく行きたい。
豊田自動織機のリクに、研究不足で怒られたからその会社は本まで買って研究中(むかついたからトヨタの本は買わなかった)
とりあえず今の第一希望はそこ!
そこおちたらどーしよっかなあ・・・・
めんどくせー
もうどーでもいいや
テルモ〜2次面接
明治〜1次面接
吉本〜説明会
賢明な方はこれでどれを選んでどれを捨てればいいかわかるだろう。
でも私はできなかった。
進んでいる選考を優先することは大切だけど、私はテルモには行きたくなかった。
総合職はすごく魅力的で、今まで大学まで出た甲斐あったわーって満足できると思う。
だけど、それが本当にしたいことじゃなかったら?
転勤はあって、仕事はしんどくて、したくない仕事はできない。
よって、テルモは吉本興業には打ち勝てなかった。一番したいことを捨てることは、私にはできない。若いといわれようともできない。
それが私の結論。
それならば一般職で、趣味に生きたほうがよっぽどいいなって思った。
今日のことを後悔する日が来るだろうか・・・
もう一つの選択、 の2次選考と藤沢のセミナー、どっちに行こうかなあ。
のほうが進んでるけど採用人数も少ないし、インターンシップが8名いるのに採用数が5〜8名っていうのが気に食わんねん。
だって、それってオープンはいわばプレス向けちゃうん?
だから急激に醒めてきて、でもこうやって小さな選択だけど大きな意味を持つと思えば不安になる。
私はマスコミ以外に何をしたかったのか本当は良く考えなければならないのかもしれない。
それ以外にはたいした熱意もないからキッコーマンの説明会で爆睡してしまうのではないだろうか・・・
テレビ以外にしたいことか・・・
なんだろなあ・・・
今の第一希望は金融関係の会社なんだけど、したい仕事が選べるからすごく行きたい。
豊田自動織機のリクに、研究不足で怒られたからその会社は本まで買って研究中(むかついたからトヨタの本は買わなかった)
とりあえず今の第一希望はそこ!
そこおちたらどーしよっかなあ・・・・
めんどくせー
もうどーでもいいや
コメント